冷酒が好きな方は、この季節になると各蔵の「夏酒」が気になる頃ではないでしょうか。

狩場一酒造では、今年初めて夏酒を商品化します。

軽快に仕上げた特別純米酒のうすにごりを、6月29日頃から販売開始の予定です。

 

ところで、「夏酒」という言葉は最近では一般的になってきました。
その一方で「夏酒」については、造り方や販売時期などに明確な定義やルールはございません。

もしざっくりと定義をするなら、夏に冷やして冷酒で飲むお酒の事を「夏酒」とするのが浸透しているようです。

今回、はじめての夏酒を製品化する際、暑い夏の日に飲みたくなるお酒とはどんなお酒か、夏の料理と合わせて飲むお酒とはどんな味が良いかを想像しながら開発を行いました。

   

そして出来上がったのが、「秀月 夏純米 うすにごり」です。

夏に飲みたくなるお酒として、冷囲いの生酒に比べてほど軽快であり、さらに醪の爽やかな甘さと香りが加わることで、2杯3杯とついおかわりをしたくなるお酒に仕上がりました。また、ほど良い酸が後味をスッキリとさせるため、やや辛口に感じるお酒です。

飲み方は、もちろん「夏酒」のため、冷酒がおすすめです。

また、合わせる料理は、夏野菜を添えた冷しゃぶや、薬味たっぷりのそうめん、茄子の揚げびたしなどがピッタリだと思います。

これからますます暑い夏に向かいます。
ぜひ、今年の夏は初挑戦の夏純米 うすにごりで爽やかに乗り切ってください。

 

※今期の販売は狩場一酒造の直売所とオンラインショップのみになります。