おすすめの飲み方
酒造好適米「山田錦」を使用した、しぼりたての純米生酒を
氷点下の貯蔵室でゆっくりと時間をかけて熟成させました。
濃醇な米の旨みと、純米ならではの酸味をお楽しみください。
※check!......本来のおすすめの飲み方とは異なりますが、普段とは違う新しい風味を試していただけます。
日本酒度 +2
精米歩合 60%(山田錦・五百万石)
アルコール度数 17度以上、18度未満
「黒枝豆に合う日本酒」に選ばれました
狩場一酒造では丹波篠山の黒枝豆の解禁に合わせて、「黒枝豆に合う日本酒」の社内アンケートを取りました。他の十数種類のお酒を抑えて、堂々の1位に選ばれたお酒がこの「冷囲い 純米生」になります。
丹波篠山産の黒枝豆の特徴は、他の枝豆にはない濃い甘さとコクになります。
「冷囲い 純米生」は一夏を越える中で、味がまとまりしっかりと旨味が乗っているおり、黒枝豆の旨味に負けない点が評価されて選ばれたと考えています。
黒枝豆のコクのある旨味と、純米生のまろやかな旨味のペアリングをお楽しみください。
※2021年・2022年度調べ
保管・賞味期限について
●保管方法
日本酒は紫外線と高温が苦手です!
冷蔵庫での保管をお願いします。
冷蔵庫での保管が難しい場合は、開栓前は冷暗所・直射日光の当たらない涼しい場所(お家の一番涼しい場所)にて保管をお願いします。
開栓後は冷蔵庫にて保管をお願いします。
●賞味期限、保存期間
日本酒には明確な賞味期限は存在しませんが、各蔵で美味しく飲んでいただける期限を定めています。
秀月の日本酒は下記の期間をご参考ください。
・開栓前…………ラベルの日付から4ヶ月(生酒の場合)
・開栓後…………3週間以内に飲み切るのをおすすめしております。